にゅーぶろ!

「にゅーぶろ!」は最新のニュースや
ちょっと笑えるネタを主にまとめています。
暇つぶし程度や仲間内での話のネタにいかがでしょうか
ぜひお気に入りの記事を探してみてください。
また、ちょっとでも喜んでいただけたならTwitterの
フォローよろしくお願いいたします。

カテゴリ: 検証・インタビュー

    このエントリーをはてなブックマークに追加

kp20181105

韓国の子ども達の間で今、「Hey jini」(ジニ)という「大人が子供用のおもちゃで遊んでいる内容」のネットバラエティ番組が話題を集めているそうです。今回の無料メルマガ『キムチパワー』では韓国在住歴30年の日本人著者が、既に社会現象を巻き起こしている人気の秘訣や、制作者自身が楽しみながら行なっている「キッズクリエーター」という新しい職種の可能性について考察しています。

キッズクリエーター ジニ

最近韓国では、キッズクリエーターHey jini」(ジニ)が人気だ。キッズクリエーターという概念は日本ではあまり聞かないが、ユーチューブで子供向けの面白い動画をアップしている人のことをいう。きのうも、KBSの午前のバラエティ番組に出ていた。KBSに呼ばれたということは、かなり社会現象になっているという証。

韓国で子供たちの間での一番人気はポロロ」という漫画の主人公だったのだけれど、今はこのポロロの人気を凌駕する勢いだ(参考:ポロロ)。

ポロロというのは、韓国生まれのキャラクターペンギンのpが語源になっているようだ。ペンギンを漫画化したもの。黄色いヘルメットをかぶりオレンジめがねをかけている。これが今も人気があるけれど、このポロロを凌ぐというからすごい

ジニっていう女の子が作ってアップして(たぶん広告収入などで)多くの収入をあげているようだ。子供のおもちゃで遊んでいるチューブなのだが、それが子供たちの人気を独り占めにしているのだ。


バラエティ番組に出て言っていたことは、本人がとにかくやってて楽しいってこと。無理やり子供用のおもちゃで遊んでいるのではなく、本人がそうやって遊びたいからそのノリでただチューブにしてアップしているだけだという。数日前にもサイン会をやったんだけど、会場に入れない子供と親が続出。まとめるのに一苦労したそうだ。

まさに遊びがビジネスになっている好例ということで今回のメルマガにアップしてみる気になった。

参考までに「ジニサイトリンクしておく。日本語がついてないので、何を言っているのかはわからないかもしれないけれど、見ているだけでなんとなくおわかりいただけるはず。関心のある方はご一読のほど。

ジニのサイト

● 쥬쥬로 변신!! 시크릿쥬쥬 어린이 키즈카페 공주 변신 크리스마스 파티놀이 DIY – 지니

image by: YouTube

キムチパワーこの著者の記事一覧

韓国暮らし4分1世紀オーバー。そんな筆者のエッセイ+韓国語講座。折々のエッセイに加えて、韓国語の勉強もやってます。韓国語の勉強のほうは、面白い漢字語とか独特な韓国語などをモチーフにやさしく解説しております。発酵食品「キムチ」にあやかキムチパワーと名づけました。熟成した文章をお届けしたいと考えております。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら
登録!しよう
『 キムチパワー 』

【著者】 キムチパワー 【発行周期】 ほぼ 月刊

MAG2 NEWS



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『大人がおもちゃで遊んでるだけの動画』が爆発的人気になっている!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

僕は個人事業主なので、毎年このぐらいの時期から、「ぼちぼち確定申告の準備しとかないとなぁ」とぼんやり考えてしまう。仕事をする上で毎月そこまで帳簿の記入が面倒ではないので、ついつい後回しにしてしまっているのだ。


確定申告をしていると、ダイレクトにその年度に稼いだ金額が見えてくる。フリーは稼ぎが乏しいのも問題だが、稼ぎ過ぎてもいけない。翌年度の保険料や区民税に響いてしまうから(涙)。

ぶっちゃけると、僕の今年度の年収は、せいぜい350万程度に収まりそうだ。ちょっと仕事をセーブし過ぎてしまった。額面が少ないけど、これでまた来年度もとりあえず税金に喘ぐことはないだろう。(文:松本ミゾレ)

日本の労働者の平均年収は400万円台前半 結婚を考えないなら別にいいけど……

はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり

ここ数年、厚生労働省の提示しているデータなんかを見れば分かるんだけども、日本人の平均年収は、大体400万円台前半を推移している。決して多くはない。むしろ少ない。

もちろん都心部とかで働いている人は、もう何割かは収入も増えているんだけど、年齢、性別全体を均してみると、大体こんな感じになってしまうようだ。この数字を踏まえた上で、ちょっと紹介したい話がある。

先日5ちゃんねるで「【賞与なし】年収300~400万スレ」というスレッドが立っていた。少しわかりにくいが、賞与を込まない年収が300万~400万の人のためのスレ、ということのようだ。しかし、賞与自体がない、あったとしても寸志程度という人がかなりいた。


この年収帯って立場や境遇によって、金銭的な切迫感はかなり異なる。たとえば独身者だったり、独身かつ実家暮らしだったりすると、この程度の年収でも困ることはないのかもしれない。

特に、世間ではやけに目の敵にされがちな実家暮らしだけど、よくよく考えるまでもなく、これほど合理的な生きるための節約システムもない。実家が持ち家なら尚更のことだ。

「福岡市内 年360万。賞与無し。既婚、子2人。3000万の住宅ローン」

が、これが妻子ある身だったら、そういうわけにはいかない。その具体例を、このスレッドに見られる書き込みの中から抜粋して紹介したい。

「年収390万、子供2人。4500万の家購入予定。生活キツイ」
「33歳年収360万、妻子持ち。家は嫁の両親が買ってくれた。家賃ないだけ良いけどこの先不安だ」
「年収378万(税込、ボーナス2回込み)45歳。既婚で私立高校の子供一人。マジで給料が安すぎ。嫁が働いてるから何とかなるけどそれは関係ないよな。とにかく安すぎる。」
福岡市内 年360万。賞与無し。既婚、子2人。3000万の住宅ローン。(年収)400万超えたい」
「田舎だけど世帯年収400万でガキ二人とか普通にあるな。それも親の援助があるからなんだよね。親がいなくて本当に自立しないといけないならまず無理」

給与は上がらないのに家を買い、そこから毎月支払いをしていき、しかも子供にもお金をかける。でも、こういう世帯は今は別に普通なのだ。

特に地方って「子供は作ってナンボ」な雰囲気が蔓延しているから、地方出身の僕も該当者にかなり心当たりがある。子供を進学させるためにどうしてもお金が必要になり、愛車を売って家も手放して実家に家族全員で移住しただとか。

年収400万円以下って、僕に言わせれば子供に十分な養育費をかけられない水準の世帯だと思う。そしてそういう世帯が多いからこそ、少子化が進むんだろう。蔓延する"低収入"が日本の労働力をどんどん削いでいるのだ。



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『年収300万~400万円』の実情。結婚して子供いたら終わり…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

いじめ

(AH86/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

アイドルは、「ビジネス」です。私自身の経験から言っても、ビジネスはつまり、枠をいかにして取り合うかということでもあります。

とくにここ15年くらい、アイドルの数は需要に対して供給が上回るくらいになっていて、枠を奪うために色々な戦略が繰り広げられています。

◼️アイドル同士にイジメはあるのか?

イジメの定義はありませんので、それをどう感じるかという部分もありますが、嫌がらせは確実に存在します。

まずグループの場合、センターはやはり特別扱いであり、誰もがその位置を狙っています。グループ名は出しませんが、友人が所属していたグループアイドルは、楽屋で衣装の靴の中に画鋲が入っていたり、濡れティッシュが入っていたことがあるそうです。

また女性は学校でもトイレなどに行くのにも集団をつくる傾向がありますが、集団で一人を無視するというのは日常茶飯事です。

◼️さらに酷いイジメになると

靴に画鋲などの直接的な嫌がらせはもちろんとして、今の時代、ネットを使ったいじめも多くあります。

例えば2ちゃんねる5ちゃんねる)などに「彼氏の存在」を匿名で暴露したり、「タバコを吸っている」「なんらかの宗教に入っているから主役ができる」など、事実も嘘も含んだようなイメージの低下を狙った書き込みをします。

今はツイッターでいわゆる「裏垢(もう一つアカウントを作る)」を作って、そこにライバルの悪口や暴露話を投稿したりもします。裏事情や写真を持っている可能性も高ような、イジメる側の強みとなってしまっています。

◼️人間関係を奪う嫌がらせ

(©ニュースサイトしらべぇ)

アイドルの中にはメディアで権力を持っている人や、いわゆる業界関係者と「そういう関係」にある子も多くいます。

そういった場合は、関係があるからこそ起用されるのですが、彼女たちが築き上げた人間関係を破壊しいわゆる「寝取る」形で奪い取るアイドルも珍しくありません。

◼️イジメた人がイジメられるのは仕方ない?

しらべぇ編集部が全国20~60代の男女1,358名に「イジメられた人がイジメ返されるのは仕方ないのか?」について調査した結果、「仕方がない派」は51.0%と半数を超えました。

(©ニュースサイトしらべぇ)

因果応報という言葉があります。自分が悪いことをすれば必ず自分に返ってくるというものですが、残念ながら芸能界においてはこのズルさも生き残るための技術の一つ。

ファンの方々はみんな楽しくワイワイとやっているイメージがあるかもしれませんが、どんなことにも同じ分の裏があるもの。そういった部分も想像しながらアイドルを応援するのもまた楽しいのかもしれませんね。

・合わせて読みたい→『テラスハウス』カップルのハロウィン写真が物議 「卑猥」「完全に事後」

(文/しらべぇ編集部・小川 満鈴(おがわん)

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年2月9日2018年2月13日
対象:全国20代~60代の男女1,358名 (有効回答数)

アイドル同士で「いじめ」は存在するのか?  元アイドルが実体験から現状を暴露


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【女は怖い】現役『アイドル』の裏表…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

コンビニでお酒を買う際、年齢確認のタッチパネルを押す――わずか数秒に過ぎないこの行為にあらためて注目が集まっている。システム導入から約7年。いまだに、「パネル押し」の要求に激高して暴れた40歳代の逮捕者を出すほどの古くて新しい問題だ。

このほど新聞投書に賛否の声が寄せられたことをきっかけに、ネット上でも議論が再燃。余波としてか、「本味醂(編注:酒税法上は酒類)にまで年齢確認いるってびっくり」と驚く声も寄せられた。現在の対応状況について、コンビニ大手各社や味醂(みりん)業界に聞いた。

年齢関係にブチギレ、パネル壊した中年男

「何で毎回(パネル押しを)せなあかんねん」。コンビニで酒類販売の際に店側が求めるパネルタッチによる年齢確認に激高し、レジの液晶パネルを壊したとして兵庫県宝塚市の男(46)が2018年7月1日、県警に現行犯逮捕された。神戸新聞ウェブ版)などが報じた。

見た目で明白に「未成年には見えない」大人が、なぜパネルを押さなければいけないのか――こうした抵抗感をもつ成人、なかでも中高年以上の人は少なくない。かつては、タレントの梅沢富美男さん(67)が、テレビ番組「ニッポンダンディ」(東京MX)で12年10月、こんなエピソードを明かして話題となった。コンビニで酒を買う際、店員からパネル押しを求められたとして、

「オレが19(歳)に見えるわけねぇだろ!60過ぎてるジジィをつかまえて押せとはなんだコラ!!!」

と、番組内で机を「バン!」と叩いて怒りを新たにしていた。男性共演者からは「それ、ホンマにそう思いますわ」と共感も寄せられた。当時、J-CASTニュースなどが報じた。

以来、時おり話題となってきた「年齢確認タッチパネル賛否問題」。2018年10月には、朝日新聞(東京本社版)の朝刊「声」欄にこのテーマが複数回取り上げられ、ネット上でも話題となった。

84歳の投書「大変不愉快なこのシステムを...」

2日には「おじさん あなたは偉くないよ」のタイトルで、「19歳の高専生」の意見が載った。コンビニアルバイトをしていた際、お酒を買おうとした50代くらいの男性が、「は?俺が未成年に見えるか」と年齢確認のパネル押しに抵抗し、「怒鳴ってきた」そうだ。投稿者は

いちいち文句を言って会計の時間を延ばす方がよっぽど面倒だと気づかないのだろうか」

と疑問を呈していた。

この投稿に対して後日、賛同する「声」も掲載されるなか、29日には「84歳の無職」の人による「怒りたくない 普通に買わせて」との「反論」も紹介された。店のルールに従って仕事を遂行しようとした「2日の投稿主(貴君)」には、「何ら文句を言われる筋合いはないと思います」と理解を示しつつ、怒鳴った壮年に対しても

「だれかれ構わず年齢確認パネルをタッチさせるシステムに怒りが爆発したのではないでしょうか」

と賛意を表した。自身も「数年前、同種のトラブルになった」そうで、

「各コンビニの親会社は大変不愉快なこのシステムをレジから排除するか、明らかに成人とわかる人(特に老人)については店員がタッチ可、としてはどうでしょうか」

と提案している。

こうした投稿内容はツイッターなどでも紹介され、それぞれの意見に賛否の声が寄せられている。

業界団体は年齢確認の「義務化」求める

現状の対応状況について、コンビニ大手各社に聞いた。

2011年末に業界他社に先駆けて「年齢確認タッチパネル」を導入したセブンイレブンと、12年夏に全国導入したローソンは、現在も確認パネルを使用しており、原則的に「(酒類購入者)全員を対象」にパネルタッチを押すよう求めている。当初は導入を見送っていたファミリーマートも現在では使っている。やはり原則、全員を対象にしており、スタッフの判断で身分証提示を求めるケースもある、と説明した。

一方、ミニストップはパネル確認を導入してはいるが、「明確に20歳以上と分かる」場合は状況に応じて店舗スタッフが(スタッフ用の)パネルを押す運用を認めている。やはり状況次第では身分証明書の提示を求めるようにしている。

いずれのコンビニも現行の運用を続ける方針で、「不満の声などを受けた取りやめの検討」は行っていないそうだ。

また、コンビニ大手も加盟する日本フランチャイズチェーン協会(一般社団法人)によると、18年5月公表のコンビニ大手8社のアンケート結果(回答店舗、約5万6000店)で、「レジの年齢確認タッチパネル」の導入店の割合は、酒類扱い店の83.5%に及んだ。また、タッチパネルに限らないが、酒購入の際の年齢確認時にトラブルがあったと回答した店舗は17.4%だった。協会の担当者は

「一部の人にだけ年齢確認を求めるのは難しく、原則、全員にお願いしている。大人として見本を示すつもりでご協力をお願いしたい」

と話す。一方で、トラブルが継続的に報告されていることから、酒類購入時の年齢証明の義務化などを定める法律や条例の制定を求める要請を、以前から国や自治体に行っているという。

本味醂と味醂風調味料

また、朝日投書が話題となった余波か、ツイッターでは「コンビニで味醂を購入したのだけれど、味醂にまで年齢確認いるのってびっくり」(10月29日)といった声も出ていた。10月には他にも「味醂買うために年齢確認される」「みりん買う時って、どうして年齢確認するのかな?」といったツイートもあった。もっとも、同様の声は以前から寄せられており、2015年には「NAVERまとめ」でも紹介されている。

一口に味醂といっても、「本味醂」はアルコール分が約14%あり、酒税法上の酒類にあたるが、「味醂風調味料」というものもあり、こちらはアルコール分が1%未満で、酒類扱いではない。このため、コンビニの年齢確認対象になるのは、本味醂の方だ。

全国味醂協会(東京都中央区)の担当者に話を聞くと、

「最近も業界内の雑談で、コンビニへ子供が買い物に行ったが、味醂は年齢確認を求められ、買えなかったという話を聞いた。残念だね、という声が出た」

とのことだった。しかし、業界として、年齢確認対象からはずすようコンビニ業界に求める、などの動きは出ていないそうだ。

ただ、メーカーを含む味醂業界のある関係者は、

「飲むお酒の年齢確認は必要だと思いますが、調味料の味醂は確認対象からはずしても良いのでは、という気がしています。たとえば一人暮らしを始めた19歳の大学生が、料理のための味醂を買えなかった、という話を聞くと、そこまでの規制の必要はあるのだろうかと思ってしまいます」

と感想をもらした。

「20歳未満のために協力してやろう、という気持ちで...」

そもそも、なぜこのような確認が行われているのか。基本にあるのは、未成年者飲酒禁止法(18年夏に「二十歳未満の者の飲酒の禁止に関する法律」が公布)で、飲酒が禁じられている満20歳未満の人の飲酒の防止に資するため、年齢確認その他の必要な措置を講じるもの、とされている。また、20歳未満の人の飲用に供することを知りながら酒類を販売・供与した営業者には、罰金や販売免許取り消しが課される可能性がある。

未成年者飲酒防止に関連しては、たとえば2016年7月、警察庁厚生労働省、国税庁が連名で、「酒類小売業界等」に要請書を出している。第1番目の項目として

「未成年と思われる者に対しては、運転免許証やマイナンバーカードなど本人の年齢が確認できる証明書の提示を求める等の方法により年齢確認を確実に行うことで、未成年者への酒類の販売又は供与の禁止を徹底する」

とある。「未成年者と思われる者に対しては」との表現だけをみると、「(購入者)全員を対象とした確認」は過剰では、とも受け止められるが、関係行政担当者はどう考えているのか。

ある国税関係者は、具体的な取り組みは各業界、業者が検討するものだとしたうえで、個人的な感想として、

「自分は成人だと見れば分かるだろう、と怒る気持ちも理解できますが...」

としたうえで、社会のシステムの問題として、本当は19歳以下なのに「見れば20歳以上だと分かるだろう、だから年齢確認には応じない」という「ゴネ得」をする若者が出ないように、

「20歳未満の若者の飲酒防止のために、システムとしての年齢確認に協力してやろう、という気持ちで接してもらえれば」

と話していた。

成人の定義が変わったあとも、「20歳未満の飲酒」は禁じられている(画像はイメージ)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【再議論】コンビニの『年齢確認タッチパネル問題』にイラつく人間再急増!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 7割は課長になれないと言われて久しい。実際、40歳以上の未役職者は60え、多くの人が万年ヒラ社員の憂きに遭わされている。出世を諦めた男たちは今、何を思い、どんな毎日を送っているのだろうか。諸事情あって“万年ヒラ”に陥ったOVER40サラリーマンを直撃。これまでの会社人生を振り返ってもらった。

コミュ障だから管理職は理。昇進を拒み続けた中年SE


― 正安男さん(仮名)41歳・SE 年収500万円 ―

 多くのヒラ社員の憧れの対である管理職。だが、「過去に2回、昇進のオファーを受けましたがすべて断りました」と伏しがちにくのが、システム会社でSEとして働く正安男さん。果たしてその理由とは?

「内向的な性格ゆえ、人と接するのが苦手で。SEという仕事柄、会社では一人で黙々とパソコンに向かってひたすらプログラミングをしていればいい。日中とも話さない日も多く、にとってはです。でも、管理職になると部下や後輩への作業示や、クライアントとの会議やプレゼンなど人前で話す仕事メインになる。人見知りには恐怖でしかありません。だから断るしかないんです」

 だが、出世したら、給与や裁量権などメリットも多い。それらに魅は感じなかったのか。

「管理職のストレスを考えると、年収が数十万円増える程度では割に合いません。独身なので、給与は自分が生活できれば十分。節約するほうがマシです。あと、周囲を見ても、実がなく、何となく出世してしまった上ほど、毎日仕事が終わらずに大変そう。特に秀でたものがない自分が出世しても、同じ状況に陥るのはに見えています」

 そうる一方で、同僚が昇進していく様子を見ると、複雑な感情を抱くこともあるとか。

「出世して、やりたいことを実現させていく同僚を見ると、羨ましさを感じます。ただ、それは管理職という立場よりも、『出世しても活躍できる前向きな性格』に憧れているんですね。もしがもっと社交的なら、人生は違ったかもしれませんから」

 はなから「出世に向かない」と諦めて生きるもある。しかし、そこは劣等感にさいなまれながら歩む修羅だ。

― 死ぬまでヒラ社員の衝撃 ―

撮影/スギゾー モデル/與那覇 実


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【『管理職』なんかになりたくない、だって『コミュ障』だもんwwwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

芸術とは・・・

フランスを拠点に活動するアーティストグループ「Obvious」は、芸術における人工知能や機械学習の可能性を探っている。

パブロ・ピカソの名言「コンピューターなど役に立たない。答えを出すことしかできないのだから」

彼らはこの言葉に対して「意義あり」のスタンスを取る。

10月25日、Obviousは人工知能アルゴリズムによって作成した「肖像画」をオークションに出品。

肖像画のタイトルは「エドモンド・ベラミー」。肖像画といっても、モナ・リザのように繊細なものではなく、なんとか人として認識できるくらいのレベルのものだ。

予想額は7000~10000ドル程度であったが、結果として43万2500ドル(約4900万円)という驚愕の高値で落札され、多くのメディアニュースとして取り上げることになった。

「エドモンド・ベラミー」は、「敵対的生成ネットワーク」という方法を用いて作られたものである。

まず、14~20世紀にかけて描かれた肖像画のデータおよそ1万5000点を用意。

そのデータから画像を生成するネットワークと、作られた画像を評価するネットワークの2つを用意し敵対させることで、お互いに自発的に学習させていく仕組みである。

Obviousは、画像を生成するネットワークが学習していく様子を動画にして公開している。

「私たちはアルゴリズムが新しい絵を作り出すのを見ました。そしてそのポテンシャルに驚いています」

Obviousのメンバーの一人・バーニヤさんはそう語っている。

人工知能にも、芸術の世界に居場所があると思います。人工知能は、過去の作品のデータからアートを再現しようとしますが、それは知っている知識から何かを創り出そうとする行為に似ているのです。」

参照元:InstagramCNN

【芸術とは】人工知能が描いた絵、4900万円の値がつく


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【驚愕】4900万で売買された絵… 描いたのはロボット!?!?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ベネッセ教育総合研究所は10月26日読書学力に関する調の結果を発表した。読書量が多い子ども偏差値が上がり、逆に読書を全くしない子ども偏差値が下がることがわかった。

調ではまず2016年8月に小学5年生4万2696人を対学力テストを実施。1年4か後の2017年12月に再度学力テストを実施した。

読書を全くしない子どもは偏差値が約1ポイント低下

読書量が多いと学力が向上

1年4かに渡る調の期間中、同社が提供する電子書籍サービスまなびライブラリー」でどの程度本を読んだかで子どもを分類。10冊以上は「多い」、1~2冊は「少ない」、1冊も読んでいない場合は「ない」とした。

読書量が「多い」子どもたちは1年4かで4教科(国語算数・理科・社会)の偏差値均が、49.3から51.2まで1.9ポイント上昇していることがわかった。「ない」グループ子どもは、50.2から49.5まで0.7ポイント低下している。

ごとに見ると、読書量が「多い」子どもは、国語で0.6ポイント算数で3.5ポイント、理科で0.7ポイント社会で1.1ポイントといずれの科でも偏差値が上がっている。

一方、「ない」のグループでは、国語マイナス0.3ポイント算数マイナス1.3ポイント、理科マイナス0.1ポイント社会マイナス0.3ポイントといずれの科でも偏差値が下がっている。

また科ごとのデータからは、読書の影が最も大きいのは算数だということがわかる。1年4かで「多い」子どもと「ない」子ども偏差値は4.8ポイントも差が開いている。

学力下位グループほど読書の影響が大きい

2016年8月学力テストの結果に基づいて、子どもたちを学力上位グループと下位グループに分けた。学力上位ブループで読書量が「多い」子ども偏差値が1.3上昇しているのに対して、下位グループで「多い」子どもは3.9ポイントも上昇していることがわかった。

一方、上位グループ読書をしない子ども偏差値を0.2しか下げなかったのに、下位グループ読書をしない子どもは0.8下落している。学力下位グループの方が、読書量の影を大きく受けることがわかった。

電子書籍を利用している子どもに良かったと思うことを聞くと、「授業で取り上げられた本を読んだ」が71.3で最も多かった。2番は「わからないことがあったら自分で調べるようになった」の66.9、3番は「自分で書く文章が上手になった」の60.7だった。



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【やはり子供の頃から『本読まない』やつは将来バカになることが判明した!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

メンズ」とは、文字通りダメなメンズ(男)のことで、様々な種類があります。
 


浮気性で、彼女がいてもモテたがります。浮気タイプは分かりやすいのですが、一見クールに見える「来るもの拒まず」な男性にも注意が必要です!

「おごって」「お金貸して」など、彼女銭を要してきます。付き合う前はあなたに尽くしますが、カップル期間が長くなるほど“ヒモ男”に成長するので、幸せを手に入れるのは難しいでしょう。

夢や自慢ばかり口にします。「いつか○○しよう」など、日付を曖昧にして期待させる傾向にあり。実際に行動することはないので、信じないようにしてくださいね


このようなダメンズと付き合っていても、いいことはありません。「もしかしたらいい彼氏になるかも」「私がいないとダメ」なんて考えるのはナンセンス

世の中には、頼れる素敵な男性の数ほどいます。もしあなたが「付き合った彼氏がどんどんダメンズになる…」なんてことになっているのなら、今回ご紹介するメンズを作り上げるNGワードを頭に入れながら、しっかりした彼からされ、甘えられる女性として幸せを掴んでください。
 

①ダメ出し・プライドを傷つけるワード

「こんなこともできないの?」「○○くんのほうがかっこいい」と、ダメ出しやプライドを傷つけるワードNGです。ネガティブな言葉は彼の自信をなくさせ、「自分はダメンズなんだ」と考えてしまいます。

太っている人に「デブ」と言うと「自分はデブなんだ」と開き直ってしまい、ダイエットが失敗する確率アップ。それと同じで、ダメンズだと認識させるとダメな部分が加速してしまいます。細なことも褒めるようにして、彼のやる気を引き出してあげましょう!
 

②尽くしすぎるワード

世話好きで尽くしたがりの“追いかける女子”によくありがちですが、おが減ったと言えば「今から作るね」、給料が少なくなったと言えば「私が頑って働くね」。このように、彼の要望に対して「私に任せて」と尽くしてしまうのは危険です。

あなたに頼めば何でもしてくれるので、人というよりも母親と過ごしている気分に…。男性は基本的に、“追いたい生き物”です。1人でできることは自分でさせて、あなたが彼に何でも頼るくらいのスタンスでいきましょう。
 

③過度の愛情を表現するワード

彼のことが好きすぎると、「あなたが大好き」とついつい情表現をしてしまうもの。もちろん人同士、情表現は大切です。ですがそれは、お互いの気持ちが釣り合ってこそのもの。あなたの重が大きくなりすぎると、彼は安心しきってしまいます。

のことが好きなんだ」という安心感から、浮気遊びなどに走る男性も…。彼と適度な距離を保ち、恋愛依存しすぎないことが大切です。
 

④なんでもかんでも許してしまうワード

メンズを作り上げてしまう女子は、なんでも「いいよ」と許してしまう人が多いです。例えば、デートに遅れたり約束を破ったりしても、怒ることなく許してしまいます。これは「彼に嫌われたくない」という気持ちからくるもので、男性はその優しさに甘えるのです。

このように失敗や嫌なことも全て許していると、彼は「何をしてもいいんだ」と開き直ってしまいます。いつまでも善されずダメンズ度は上がるばかり…。ダメな部分は必ず注意して、話し合いながら直す努をさせてください。
 

⑤なんでもかんでも謝るワード

別れたくないからと、いつも「ごめんね」と謝ってしまう女子はダメンズを作りやすいです。例えば彼が遅刻をしたとき、「お前が起こしてくれなかったから」なんて罪をなすり付けてきても、「私が悪かった」と謝ってはいけませんよ。

メンズは自分中心の世界に住んでいるので、「どうして彼が悪いのか」をしっかり伝えてくださいね。喧は極避けたいものですが、よい関係を築くためにも大人話し合いは大切です。

女性の禁句!彼氏を「ダメンズ」にしてしまうNGワード5パターン


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【彼氏を『ダメンズ』にしないための5つの方法!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

すしは手で食べるか、箸で食べるか。しょうゆはネタにつけるべきか、シャリにつけるべきか。

回転ずしチェーンを営む「京樽」(本社・東京)の調査結果によると、いまどきのすしの食べ方が見えた。

「手を使う」「シャリにつける」が多いのは...

京樽は11月1日の「すしの日」にちなんで、20~59歳の男女1000人を対象に、「すし」に関するアンケートを実施した。年代・男女比は均等になるように調整している。2018年10月25日に調査結果を公表した。

すしを口へ運ぶときはどうするかを聞くと、「手を使う」(21.7%)、「箸を使う」(78.3%)と、箸で食べる人が圧倒的に多かった。


年代別に見ると、「手を使う」と回答した人が最も多かったのは「50代」(26.0%)で、年代が下がるごとに割合は減っていき、「20代」(19.2%)が最も少なかった。

また、すしにしょうゆをつけるときは、ネタにつけるか、シャリにつけるかを聞いたところ、「ネタにつける」(77.6%)、「シャリにつける」(22.4%)と、ネタにつける派が多数派となった。


「ネタにつける」と回答した人を年代別にみると、「50代」(86.4%)が最も多く、年代が下がるごとに減っていき、「20代」(70.4%)が最も少なかった。

「全国すし連」が勧める「おいしい食べ方」

食べ方に正解はあるのか―。500人以上のすし職人が加盟している全国組合「全国すし商生活衛生同業組合連合会」(本部・東京)のマナーパンフレットの「すしのおいしい食べ方」のコーナーには、こう書いてある。

「(手か箸かは)どちらでも良いのですが、すし飯がこぼれず、しょうゆにつけやすいといった食べやすさからすると、手で食べる方が本来は適しています。ただし、食べる前に手をよく洗っておきましょう」

握りずしが誕生した頃、江戸時代の屋台では、客は立ったまま「手でつまんで食べるのが普通」だったが、時代が経つにつれ、カウンターでも椅子に座り、箸を使って食べるようになったという。

しょうゆのつけ方については、「ネタが下になるようにして、(ネタの)先のほうに少しだけ」つける。

また、イクラやウニなどの軍艦巻きや、薬味が載ったすしはしょうゆがつけにくいとして、ガリを少しつまんでしょうゆをつけ、これを「はけ」の代わりにしてネタの上につけて食べる方法もあると説明している。<J-CASTトレンド>

すしは「箸で食べる」派が多く、しょうゆは「ネタにつける」派が多い


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【悲報】『寿司』の食べ方が分からない若者が増えている事実…】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

絶大な人気を誇る「モモ」

このランキングでは、同社が運営する情報サイトアイリスペットどっとコム といっしょ」会員を対に調し、1065頭のの名前が集まりました。

総合ランキングでは、連覇していた「チョコ」を追い抜き「モモ」が1位ランクイン

2017年は12位だった「ココ」は、再び人気を集め2位という結果になりました。

総合

の名前ランキング2018」/アイリスオーヤマ株式会社

男の子は「コタロウ」が不動の人気

男の子、女の子別のランキングを見てみると、男の子で一番人気の名前は「コタロウ」で、5年連続の1位だといいます。

2位にはコタロウと僅かな差で「リク」がランクイン

また、今年は圏外から「レン」「ソラ」「テン」といった2文字の名前がランキング入りを果たしたそうです。

男

の名前ランキング2018」/アイリスオーヤマ株式会社

女の子は「サクラ」「ナナ」も人気

女の子ランキングでは、総合ランキング1位モモが2年連続1位を獲得。女の子の名前で絶大な人気があるようです。

2位以降には「サクラ」や「ナナ」、「ココ」などが並びました。

女

の名前ランキング2018」/アイリスオーヤマ株式会社

あなたのの名前はありましたか?

同社は番外編として1歳以下の名前ランキングも発表しており、「ナノハナ」など植物の名前や「ハム」といった食べ物も名前も人気だったようです。

いちばん人気は“モモ”!「犬の名前ランキング調査2018」が発表


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【名付けるのに困ったら、とりあえずこれを見ろ!!『犬の名前ランキング調査2018』】の続きを読む

このページのトップヘ