にゅーぶろ!

「にゅーぶろ!」は最新のニュースや
ちょっと笑えるネタを主にまとめています。
暇つぶし程度や仲間内での話のネタにいかがでしょうか
ぜひお気に入りの記事を探してみてください。
また、ちょっとでも喜んでいただけたならTwitterの
フォローよろしくお願いいたします。

カテゴリ: ゲーム

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 アニメーターの阿部愛由美さんがツイートした、「父親が昔書いてたゲームの攻略メモがやばい」という画像が「情報量すごい」「魔導書みたい」と話題になっています。

【画像:魔導書のような書き込みぶり】


 阿部愛由美さんの父親と言えば、先日亡くなったアニメーターの阿部邦博さん。アニメーターとして「機動戦士Zガンダム」や「少女革命ウテナ」など数々の名作に関わってきた一方で、プライベートではゲーム三昧だったという阿部邦博さんの、意外な一面がメモの端々から伝わってくるようです。


 ノートに手書きで描かれたそのメモは、図や文章がページにみっちり描かれ、斜線で消して直したり、色ペンで強調されていたりと、攻略のために試行錯誤していたのがわかります。しかも、そこにロゴ風で描かれたゲームのタイトルは「MYST III: EXILE」。伝説的な3Dアドベンチャーゲーム「MYST」シリーズは、難易度の高い謎解きが有名で、それをメモしながら自力で解いていたようです。

 まるで研究ノートのようになったそのメモからは、単に攻略するだけでなく、ゲームの世界観も楽しんでいた様子が伝わってきて、驚くのと同時に尊敬の念を覚えます。全力で楽しめるって素晴らしい!

 他にも「バイオハザード0」や「夕闇通り探検隊」「ぼくのなつやすみ2」「ICO」「ファイナルファンタジーX」「ゼルダの伝説シリーズ」などなど、そのメモから幅広いゲームジャンルをプレイしていたのがわかります。マップや計算まであり、その意味は本人にしかわからないものの、読める字で緻密に描かれた内容はさすがのひと言。このノート自体を見てるだけでもワクワクしてくるのは自分だけじゃないはず……!

 コメントでは「楽しそう!」「情報の整理能力がすごい」と驚く声が寄せられ、「古代の魔導書みたい」「ゲームへの愛を感じる」といった声から、「これは一読してみたい」という声も上がる反響を呼んでいます。

画像提供:阿部愛由美(@ishikoro18)さん

ゲームを全力で楽しんでいたのが伝わってきます。攻略していたのは「MYST III EXILE」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【完全攻略本】親父の秘蔵のノートがすご過ぎるwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

だいぶ前であれば「ゲームは子供の遊ぶもの」なんてイメージもありましたが、今はもはやそんなこともないでしょう。子供はもちろん大人だってゲームを遊びますし、スマホのような遊びやすいハードも登場して、もはやゲームを遊んでいない人のほうが珍しいかもしれません。

【大きい画像を見る】“おっさんゲーマー”あるある10選


かつて子供としてゲームを遊んでいたわれわれのような人たちも、もはやすっかり大人。いえ、それどころかおっさんに足を踏み入れている人たちもいるかもしれません。今回はそんなおっさんゲーマーの哀愁を特集記事としてお届けします。もしあなたが「こんなのねーよ!」と言えるのであれば、それは若い証拠かも。

◆目が疲れる

運動をすれば手足が疲れるように、目だって疲れます。特にデスクワークをしている人はパソコンを扱うことが当然になってますから、さらにゲームでモニターを注視するとなると疲れることでしょう。

目が乾いてじっと画面を見ていられない、あるいは目の奥が痛くなってきてゲームどころではない……。こんなことが起こらずにゲームを遊べるというのは、幸福なことなのでしょう。

◆動体視力が落ちている気がする
アクションゲームもそうですが、特にFPSや格ゲーのような対戦ゲームは動体視力が重要です。すぐに反応できれば勝てる場面も、動体視力が落ちてしまえばそう簡単にはいきません。

スポーツ選手にピークがあるように、衰えというものはどうしても避けられません。年齢ともうまく付き合っていかないといけませんね。

◆どう考えても買ったゲームを遊びきれない
子供のころは遊べるゲームの本数が限られていたわけで、常に新しいゲームが欲しい状態だったなんて人も多いかもしれません。しかし大人になると余裕が出てくることもあるでしょう。

とはいえ、大人になると逆に時間がなくなります。ゲームはたくさん買えるのに、今度は遊びきることができない……。なんという悲しい話なのでしょう。

◆ゲームを遊ぼうと思ってもスマホをいじったりして時間が潰れてしまう
ゲームは楽しいものですよね。ただまあ、テレビを見てごろごろしたり、スマホで心底どうでもいいニュースを見たりするのも悪くない行動です。

そんなことをしていたら、もう寝る時間。ゲームをやろうと思っていたのに……なんて思いながら寝床につく方も多いのではないでしょうか。

◆キャラクターの名前を覚えられない
私個人の体験で申し訳ないのですが、昔はアクションゲームに出てきた雑魚キャラの名前をいちいち覚えることができていました。しかし最近ではもう覚えきれないし、カタカナになると主要キャラの名前を覚えるのが精一杯になってきます。

これは記憶力も関係していると思われますが、そもそも大人になると触れる作品が多くなることも関係しているでしょう。1タイトルをめちゃくちゃやり込むのであれば嫌でもいろいろ覚えますが、いろいろ軽く触るだけでは覚えきることなど不可能ですから。

◆やりこみ要素たっぷりのRPGが重く感じる
一時期はゲームも大ボリュームを売りにしていたような気もしますが、正直なところ遊ぶゲームがたくさんあったり、軽く触ってみたいという状況だと困るようになります。食事と同じようなものでしょうか。

もちろん、ふつうにクリアしておもしろくて、やりこみ要素は好きな人が遊べばいい……なんて構造になっていれば喜ばしいのですが、隠し要素をすべて達成してゲーム全体がわかるようになるなんて作品もあるので困ったところです。

◆実績・トロフィーを諦めた
ゲームをやりこんだ証である実績やトロフィー、コンプリートすると嬉しいですよね。次の作品をプレイする前にすべてを取得したい! なんて人もいるのではないでしょうか。

ただ、すべてをコンプリートしようとするのはとても根気がいるものです。遊びたい本数が多くなったり、遊ぶ時間が減ったり、そもそも集中力がなくなったり、年齢を重ねると実績やトロフィーを集めるのも大変になっていくことでしょう。

◆すぐ攻略情報を見てしまう
ゲームのジャンルにもよりますが、攻略情報はなるべく見ないで遊んだほうが楽しいことが多いです。先の展開がわからないほうがいいですし、謎も自力で解いたほうが嬉しいですよね。

ただし時間がなかったり、あるいは堪え性がなくなったり、もしくはさっさとクリアして次に行きたいなんて場合は攻略情報にすぐ手が伸びてしまいます。もっとも、昔と比べてインターネットで攻略情報が手に取りやすくなった影響も大きいでしょうが。

◆好きだった懐かしいシリーズがソシャゲになって帰ってくる
「だいぶ昔に遊んだシリーズをまた遊びたいな~」と思うことはたまにあります。なので、あのシリーズの完全新作がついに登場! という情報は嬉しいのですが、RPGだとだいたいそれはスマホ向けだったりします。

復活することはとても嬉しいですし、ソシャゲだっておもしろいものはたくさんあります。ただ、昔の家庭用ゲーム機としての思い出がスマホのゲームとして復活するというのは、正直なところ複雑な思いを抱いてしまいます。

◆発売日すぐに遊ぶことをあまりこだわらなくなった
「あのゲームがついに発売される!」というのは喜ばしい話でした。しかし歳を重ねると時間の進みが速く感じるようになり、どちらかというと「あれ、あのゲームもう出るの!?」なんてことが増えてくるかもしれません。

0時ジャストに売るゲーム屋を探したり、あるいはDL販売で日付が変わった瞬間に遊んだり……といったことに楽しみを見出す人もいるでしょうが、正直なところしっかり寝て仕事を終えてから遊びたいという気持ちが強くなってきました。【ほかの画像を見る】“おっさんゲーマー”あるある10選
“おっさんゲーマー”あるある10選


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【歳を感じる…】ゲーム好きのおっさんが陥る、ゲームあるあるwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 現実の街を実際に歩いて探索することでポケモンたちを捕まえ、育て、バトルできるスマートフォン用ゲームアプリ『ポケモンGO』に登場する女性トレーナー。ポニーテールがトレードマークのプレイヤーの分身ともいえる主人公キャラクターです。


 本記事ではイラストをコメント付きで楽しめるサイト「ニコニコ静画」に投稿された画像で、ポケモンGO女性トレーナーの魅力をお届けします。

画像一覧はコチラから


女トレーナー

(画像は伊島 ユウさん投稿のニコニコ静画より)

ポケモンゲットだぜ!!

(画像は遊丸さん投稿のニコニコ静画より)

「!?」

(画像はヒトトセさん投稿のニコニコ静画より)

ポケGO

(画像はおきつぐさん投稿のニコニコ静画より)

重課金トレーナー

(画像はdaitoさん投稿のニコニコ静画より)

目指せドードーマスター

(画像はB-銀河@三日目東コ-38aさん投稿のニコニコ静画より)
 

歩きスマホは危ないから・・ やめようね!(注意喚起)

(画像はみずやんさん投稿のニコニコ静画より)

ポケモンGO

(画像は唯臣さん投稿のニコニコ静画より)

お姉さんとGO!パラダイス

(画像はダイソン@ギガドレインさん投稿のニコニコ静画より)

トレーナーマキちゃん

(画像はミコテンさん投稿のニコニコ静画より)

GO!

(画像はしろすずさん投稿のニコニコ静画より)

GO!

(画像はおじさん投稿のニコニコ静画より)

わw

(画像はファイヤー⑨(ラプラスシコ)さん投稿のニコニコ静画より)

GO!!!

(画像はじゅんさん投稿のニコニコ静画より)

夏の一日

(画像はokuriyukuさん投稿のニコニコ静画より)

GO!

(画像は仮死パンさん投稿のニコニコ静画より)

ポケモンゴォ

(画像はよす子さん投稿のニコニコ静画より)

画像一覧


▼「ポケモンGO女性トレーナー」の画像を見たい方はコチラ▼

イラストをコメント付きで楽しめるサイト「ニコニコ静画

―関連記事―

「あの頃に戻りたい…」夏のノスタルジーを感じるイラスト集

夏の夜を彩る「花火×浴衣女子」のイラスト詰め合わせ15枚

健康的な裸足のお姉さんイラストまとめ20枚【#裸足の記念日】



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【こんな色気がある女性トレーナーと『ポケモンGO』してぇぇーー!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』はまさしくこれまでの集大成といえる内容になっており、全ファイター参戦、過去ステージもたくさん復活、楽曲数もかなりのものと驚くべき内容になっています。

【大きい画像を見る】『スマブラSP』は初代からどのくらい進歩した!? ファイターは60体以上増加、楽曲は30倍以上に!


そう考えてみると、ニンテンドウ64で発売された初代となる『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』からとんでもなく進歩していますよね。今回の特集記事では、本作が初代からどれくらい進歩したのか具体的にチェックしていきましょう。

なお、本記事で公開している数字はあくまで記事執筆時に発表されているものであり、ゲーム発売前ということもあり筆者の推測も含まれる内容になっております。その点、注意してご覧ください。

■関連記事
任天堂のかわいいゲームキャラ10選!
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/09/112047.html
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/11/112093.html
任天堂の不思議なキャラ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/01/26/112389.html
任天堂のゲームのトラウマ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/02/112527.html
スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/03/14/113376.html
任天堂のプリンセス10選
https://www.inside-games.jp/article/2018/05/08/114522.html

◆参戦ファイター数は6倍以上に!
初代『スマブラ』における参戦ファイターは、隠しキャラを含めても12体のみでした。マリオにリンクにカービィにとメジャーどころが揃っており、これで当時は十二分にすごかったわけです。

しかし、最新作『スマブラSP』は歴代シリーズの全員参戦というとんでもないことになっており、さらに新キャラも続々発表されています。新キャラの数自体は少ないそうですが、ダッシュファイターを含めれば記事執筆時に発表されているのは73体! 単純に考えて6倍以上に膨れ上がっており、その偉大さを改めて感じさせられます。

◆他5社のファイターも参戦!
初期の『スマブラ』はすべて任天堂関係でファイターが集められていましたが、『大乱闘スマッシュブラザーズX』より他社のファイターも参戦しています。最初に登場したのはコナミのスネーク、そしてセガのソニックです。

続いての作品ではカプコンのロックマンとリュウ、バンダイナムコゲームスのパックマン、スクウェア・エニックスのクラウドも参戦。ベヨネッタはセガ枠に入るのか微妙なところですが、いずれにせよ驚くべきゲストでした。

そして『スマブラSP』ではコナミからシモンとリヒターが参戦! 全体を見ると、ファイター枠には他5社のキャラクターが登場しています。これはあくまでファイターとしてのカウントであり、アシストフィギュアを含めればショベルナイトなどもっとたくさんの他社キャラが登場しています。これ、とんでもないことですよね。

◆ステージ数はなんと94も増えた!
2018年8月8日に実施されたNintendo Directで発表されて驚いた方も多いと思われますが、『スマブラSP』のステージ数はなんと103もあるというのです。これだと一通り遊ぶだけでも大変ですし、すべて戦場・終点化できるとなると3倍近くともカウントできるわけで……。愕然とする数字です。

もともと最初の『スマブラ』では9ステージしかなかったわけで、それを考えると驚くべき広がり具合です。ここまでステージが豊富なゲーム、他に類を見ないのではないでしょうか。

◆楽曲数は30倍近くに!?
こちらもNintendo Directで発表されていましたが、『スマブラSP』には900曲以上のサウンドが収録されています。もはやサウンドトラックを何十本もまとめたかのような内容になっていますし、ゲームの容量もどうなっているのだろうと不安になるくらいです。

初代『スマブラ』の楽曲数は細かいものを含めるかどうかでカウントが変化するのですが、ひとまずサウンドトラックに入っているものは32曲です。もし『スマブラSP』のサウンドトラックが出るとしたら、CDが何十枚もセットになった恐ろしいものになりますね。

◆モンスターボールの中身も数倍に?
それこそニンテンドウ64のころからモンスターボールというアイテムが登場していましたが、そこから出てくるポケモンの数もグッと増えました。初代は全13種類で、このころはリザードンも出てきていたのです。あとはニャースが小判を撒き散らすのも印象的でした。

『スマブラSP』でどのくらいポケモンが出るのか正確には発表されていないのですが、前作にいたものプラス新登場が予告されているものを合わせると50種類以上は出てくると推測されます(あくまでこれは推測にすぎず、前作に登場したものの『スマブラSP』で登場しないポケモンも存在する可能性はあります)。

◆ファイターたちが扱うアイテム数も増大!
同じく『スマブラSP』に登場するアイテムの数も正確には発表されていないのですが、こちらも前作にあるものプラス追加要素と考えると90種類以上は登場するものと推測できます(念のため書きますが、あくまで推測です)。

一方、初代『スマブラ』で登場したアイテムは20種類。ホームランバットやアカのこうらといったベーシックなものしかなかったとも言えるわけですが、これでも十分に楽しかったのです。そう考えると『スマブラSP』のスペシャルぶりが実感できますよね。

◆最初はなかったアシストフィギュア
もともとアシストフィギュアという要素は『大乱闘スマッシュブラザーズX』から登場したものです。というわけで、初代『スマブラ』ではまったく存在しなかった割と若いアイテムなんですね。

こちらも前作に登場したものに新要素が追加されるとしたら、55種類以上は登場すると推測されます(あくまで推測です)。『スプラトゥーン』からシオカラーズが出たり、『ジョイメカファイト』からスカポンが出たり、ボンバーマンが出たり、リオレウスが出たり、ショベルナイトが出たり……。間違いなくアシストフィギュアも『スマブラ』を大きく盛り上げるアイテムですよね。

(C) 2018 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD.【ほかの画像を見る】『スマブラSP』は初代からどのくらい進歩した!? ファイターは60体以上増加、楽曲は30倍以上に!
『スマブラSP』は初代からどのくらい進歩した!? ファイターは60体以上増加、楽曲は30倍以上に!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【新作】『スマブラSP』は初代からこれだけ進化している!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 人気ゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズ(スクウェア・エニックス)のイメージイラストを手掛ける画家の天野喜孝さんが9日、東京・池袋のサンシャインシティ で行われた展示会「FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展」の内覧会に出席した。FFにかかわって得たことを聞かれた天野さんは「海外で有名になり、(私の名前が)浸透しました」と話して、関係者を笑わせていた。


 FFのイラストを手掛けるときについて、天野さんは「制作中なので資料がない部分もあって、(不足部分は)勝手に描いている面もあります」と明かし、「ゼロから考えるのが一番楽しいじゃないですか」と語った。また「元々海外のファンタジーが好きで、(FFという)仕事が来た」とも話していた。

 展示会は、同所の文化会館ビル3階展示ホールCで10日~9月2日開催。FFの原画が約150点、FF以外の作品が約50点展示される。入場料は一般2000円、中学生以下は1000円、3歳未満は無料。

展示会「FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展」の内覧会に出席した天野喜孝さん


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【FFのお陰で有名になれましたwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

(gcammino/iStock/Thinkstock)

未だに根強い人気のゲームセンター。スマホゲームや家庭用ゲーム機全盛の時代でも来場者が絶えることはなく、老若男女に支持されているスポットだ。

そんなゲームセンターだが、中にはかなり理不尽なゲームもあると聞く。とくに昭和から平成初期は、「そんなバカな」と思ってしまうことも多かった。

「ゲームセンターの理不尽ゲーム」をプレイしたことがある人は、どのくらいいるのだろうか?

■ゲームセンターで理不尽ゲームをやったことがある?

しらべぇ編集部では全国の20代~60代のゲームセンターへ行ったことがある人1,143名に、「理不尽ゲームの経験」について調査を実施。

(©ニュースサイトしらべぇ)

結果、「やったことがある」と答えた人は全体で12.2%。年代別に見ると意外にも20代の割合が高く、18.1%となっている。

昔のほうが理不尽ゲームが多いと思われるのだが、じつは若者のほうがゲームセンターのゲームに「理不尽」を感じた人が多い様子。

家庭用ゲーム機やDS・スマホゲームなど、ゲーム機の種類が増えた分、「理不尽」と感じるポイントが、ほかの年代よりも低いのかも。

■理不尽なゲームセンターゲーム4選

どのようなゲームを理不尽と感じたのか。経験者に話を聞いてみた。


(1)野球ゲームが突然…

「野球ゲームをプレーしていたら、3回に突然『コインを入れてください』と出た。負けているならまだしも、勝っていたのに次に行くためには金を入れろなんて、ちょっと理不尽すぎるのではないかと…」


(2)終盤になると難易度が高くなる

「『アルカノイド』など、終盤になればなるほど難易度が高くなるゲーム。難しくなるのはわかるけど、明らかに終わらせようとするのはちょっと。ユーザーのことをもうちょっと考えてほしい」


(3)操作性が悪すぎる

「ある女流棋士が使われた将棋ゲームなんですが、持ち時間が5分程度しかなく、ボタンと操作レバーで位置を指定する形で指さねばならない。

駒台から駒を打つときなどは、かなり時間がかかり、こちらが優勢でも操作スピードが追いつかず、必ず時間切れになってしまう。遊んでストレスが溜まるゲームは初めてでした」


(4)絶対取れないUFOキャッチャー

「UFOキャッチャーで、明らかに取らせる気がない配置になっているのを見ると、プレイしなくとも理不尽だと感じてしまう。

また、アームの力が弱すぎる場合もありますね。取らせないのが目的なのはわかっているけど、あまりにも露骨なのはちょっと…」


昨今家庭用ゲーム機やスマホアプリなど、親切設計が当たり前になりつつあるゲーム。しかし、「回転」が命のゲームセンターには「理不尽ゲーム」が未だに存在しているようだ。

・合わせて読みたい→安室奈美恵を見た子供たち 母親に放った「無慈悲な一言」に悲鳴が続出

(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年5月18日~2018年5月21日
対象:全国20代~60代のゲームセンターに行ったことがある人1,143名 (有効回答数)

こんなのありかよ!? ゲーセンで遭遇した理不尽ゲーム4選


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【ありえない… ゲーセンで遭遇した理不尽ゲーム4選】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の風物詩といえば祭りに花火と華やかなものが思い浮かびますが、怪談などで肝を冷やして夏の暑さを吹き飛ばす、というのも日本独特の風物詩のように思います。
最近は実際に怪談や肝試しに興じる人も少なくなった印象がありますが、その代わりを担っているのが、心臓が停止してしまいそうなほど怖いホラーゲームのようです。


そこで今回は「本気で眠れなくなったホラーゲーム」をアンケート、ランキングにしてみました。
眠れなくなるほど肝を冷やすホラーゲームとは、一体どの作品だったのでしょうか?

1位 バイオハザードシリーズ
2位 SILENT HILLシリーズ
3位 SIRENシリーズ

4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『バイオハザード』シリーズ!

サバイバルホラーの代表作、『バイオハザード』シリーズが堂々の1位に輝きました。
1996年に1作目が発売されて以来、ホラーゲームの代表作として世界的にも有名な本シリーズ。ゾンビや奇妙なクリーチャーがプレーヤーを追い詰めてくる演出に恐怖した人は多いのではないでしょうか?
1作目の粗いグラフィックでも十分に怖かったですが、近年はゲーム機のグラフィック性能が飛躍的に向上したことでリアリティーや臨場感が大きく向上。最新作では一人称視点が採用されていることもあり、プレイを始めることさえ勇気が必要とされます。

2位は『SILENT HILL』シリーズ!

田舎町で起こる怪現象を題材にした『SILENT HILL』シリーズが2位を獲得しました。
霧が立ち込める田舎町「サイレントヒル」が共通の舞台となっており、町の不気味な静けさもさることながら、唐突に切り替わる気味の悪い世界、嫌悪を抱かずにはいられないクリーチャーたちが言葉にできない恐怖をプレイヤーに与えました。

3位は『SIREN』シリーズ!

日本のとある村を舞台にしたホラーファンタジー、『SIREN』シリーズが3位にランク・インしました。
まるで邦画のホラー作品を見ているかのような独特な雰囲気と映像、不死身の存在と化して奇声を発しながら迫りくる元人間たち、複数のキャラクターを切り替えながら時系列で展開される謎解きなど、他の作品には見られない独特な恐怖が人気の作品です。

いかがでしたか?
筆者は十数年前、友人宅の仏壇がある部屋で『かまいたちの夜2』を深夜にプレイしている時に、あり得ない位置から空のワインボトルが頭上に落ちてきたことがあるのですが…あれはもしかして…。

今回は「暑さも吹き飛ぶ!本気で眠れなくなったホラーゲームランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~41位のランキング結果もぜひご覧ください!

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,865票
調査期間:2018年6月25日~2018年7月09日
暑さも吹き飛ぶ!本気で眠れなくなったホラーゲームランキング


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【最恐】一人じゃトイレに行けないこと間違いなし!! ホラーゲームランキング!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 女優の本田翼が、8月6日放送の『スカッとジャパン』(フジテレビ系)に出演。番組では、マネージャーから「ご飯も食べずに18間ぶっ続けでゲームをやる」という驚きのエピソードが明かされた。ゲーマーなことで有名な本田だが、ガチすぎるゲーマーぶりにネットでは「本田翼ちゃんと一緒にゲームしたい!」「好感度爆上がり」といった歓喜の声が上がっている。


 兄の影響で子供のころからゲーマーだったと明かしている本田。現在は月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)に出演中で多忙を極めているため、さすがに「18時間はできなくなった」そうだが、ゲームには毎日触れているそうだ。


 そんな本田がプレイしているゲームでまず思いつくのは『ドラゴンクエスト』シリーズ。昨年7月発売の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』はPS4版を購入しており、Instagramでは「しばりプレイ設定」で「はずかしい呪い」を適用させプレイしている様子を報告している。また、本田はMMORPG『ドラゴンクエストX』もプレイしており、同作のプロデューサーであるスクウェア・エニックスの齊藤陽介氏とのインタビューでは、開始3カ月で強敵「常闇の竜レグナード」を倒したと明かされている。

 最近では、『地球防衛軍5』や『モンスターハンター:ワールド』もプレイ。『MHW』については、今年1月に開催されたβテストに参加しており、その際Instagramで「わたしはだいたい双剣とスラアク(※スラッシュアックス)はマストでたまにチャジアク(※チャージアックス)、ゆるくライトボウガン 気分で操虫棍ってな感じで前作やら前前作をやっていました」と、プレイスタイルを明かしている。

発売後は「武器は結局スラアク、ヘビボがメインになりそうな予感」と報告している。どうみても初心者ではない。

 今年2月のインタビューでは、『人喰い大鷲のトリコ』『スプラトゥーン2』にもハマっていたと明かしている。最近はスマホゲームも多くのタイトルがリリースされているが、本田はもっぱらコンシューマ派であるよう。5月には、非対称型対戦サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(おそらくPS4版)をプレイしているとInstagramで報告し、『DBD』勢から「もしかしたら本田翼とマッチしていたかも……!」と歓喜の声が上がっていた。

“にわか”ではない、ガチのゲーマーと言える本田翼。『DBD』プレイ時には、ゲームの内容から本田の精神状態を心配する記事が一部のメディアから出ていたが、それは杞憂だろう。過去のインタビューで本田は「(ゲームは)ストレス発散になる」と語っている。これからも本田には自由気ままにゲームをプレイしてほしいものだ。

本田翼のInstagramより


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【好感度爆上がり!  『本田翼』のガチゲーマーっぷりが話題にwww】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)の新プロジェクトとして、8月1日に発売された対戦型ボードゲーム「Fate/Grand Order Duel -collection figure-」(FGO Duel)。現時点ではあるキャラクターを引き当てない限り公式ルールで遊べない仕様になっていることが発覚し、ファンを戸惑わせています。

【画像:公式サイトに書かれたルール】


 発売元のアニプレックスは対応として8月3日、公式Twitterで「コスト制限は推奨ルール」「(コストは気にせず)お手持ちのサーヴァントでお楽しみください」と呼び掛けましたが、かえって波紋を広げる格好となっています。

 FGO Duelは、FGOの世界観やバトルシステムを再現したボードゲーム。プレイヤーは「サーヴァント」と呼ばれるバトルキャラクターのミニフィギュアを3騎用意し、コマンドカードやスキルカードを使って他のプレイヤーと戦います。商品はミニフィギュア1騎(ランダム)、コマンドカード5枚、ステータスカード1枚、スキルカード1枚(ランダム)が3セットで1200円(税込)。対戦するには最低でもセット以上購入する必要がありました。

 ところが発売後、購入者がある問題に気付きます。このゲームでは各サーヴァントに「コスト」と呼ばれる数字が0~5の範囲で設定されています。

 公式サイトのルールには、3騎のコストの合計は「11以内」でなければならないと書いてあるのですが、発売された第1弾のサーヴァント8種類のうち、7種類のコストは4もしくは5。3以下は「マシュ」というコスト0のサーヴァントのみです。つまりこのマシュを引き当てない限り、3騎のコストの合計が11を超えてしまい遊べない仕組みになっているのです。


 少なくとも8種のうち1種を当てないと遊べない、しかも商品は1個1200円……これはなかなか出費がかさみそうな仕様です。Twitterではこの点に気付いて「悲しい事実がわかり絶望中」「8箱買ってマシュ引けませんでした」と報告したツイートが、1300件以上リツイートされました。


 一応公式サイトの情報を見る限り、9月5日に発売される第2弾ではラインアップ5種類のうち3種類のコストが3以下となっており、「合計11以内」で3騎の編成を組みやすくなるもよう。しかし1カ月近く「マシュがいないと遊べない」状況が続くのは、すぐにボードゲームとして遊びたい人にとってはなかなか厳しいかもしれません。

 この点に対し問い合わせは多かったらしく、FGO Duelの公式Twitterは8月3日に「『マシュがいないと遊べないんですか?』というご質問をよくいただきますが、コスト制限は推奨ルールとなります! お好きなサーヴァントの組み合わせでもお楽しみいただけますので、まずは是非、お手持ちのサーヴァントで遊んでみてください!」と発表。


 つまり公式サイトに書いてあった「コスト合計11以内」ルールは絶対ではなく、あくまで推奨しているだけなのでコストは考えないで自由に遊んでください、ということですが、逆にこの対応が反感を買うことに。「そうなら初めから公式サイトにその旨を書いといてください」「これは支離滅裂な発言」「公式が初っ端からルールブレイカーしてどうすんね!」と否定意見が寄せられています。

 確かに公式サイトの遊び方で「以下のルールを守り、パーティを作りましょう」「3騎のサーヴァントのコストの合計は11以内」と書いておきながら、「実は推奨ルール」は説明不足というか後付感が否めない……。その場にいる人たちだけで楽しく遊べる独自ルールが設けられるのもボードゲームの醍醐味ではありますが、サイトのルールを見て、コストを順守しなくてはとマシュを引き当てることに必死になってしまった人がいたと思うと、不親切だったかもしれません。

 とはいえ第2弾では低コストのサーヴァントが手に入りやすくなりそうなので、マシュがなかなか出ない人は第2弾を待ちつつ、割り切って非推奨ルールで楽しむのが吉といえるでしょう。サイトで公開されているルールはどこまでが推奨なのか、今回の件をきっかけにルール変更はありえるのか。ねとらぼではアニプレックスに取材中です。

FGO Duelメインビジュアル


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【スマホゲーム『FGO』に批判殺到!! 有料ガチャで特定のキャラを当てない限りプレイできない!?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

Mobage、GREE、dゲームで好評配信中の妄想爆発ぷるるんカードバトル「ハイスクールD×D」(サービス提供:マーベラス)にて、周年記念イベントが開催中だ。

【大きな画像をもっと見る】

ソーシャルゲーム版「ハイスクールD×D」は、アニメに登場する美少女ヒロインたちの、ぷるんぷるんしている姿が楽しめる、妄想爆発ぷるるんカードバトル。ゲームでは、お気に入りのキャラクターを育てていく「育成」に加えて、育成したキャラクターを駆使してほかのプレイヤーと競う「レーティングゲーム」が可能。さらに進化したキャラクターたちがセクシーな姿に変わる『洋服崩壊(ドレス・ブレイク)』のほか、一部のカードには、録り下ろしボイスが楽しめる『ボイスカード』を用意するなど、ヒロインたちの魅力もたっぷり詰まったソーシャルゲームになっている。

ソーシャルゲーム版「ハイスクールD×D」では、現在5周年記念イベントが開催中だ。
日頃の感謝の気持ちを込め、今年はコミュEXPを大量入手できるアイテム、周年記念コスチュームの他、新しい周年記念カードに加え、これまでの周年記念カードも再入手可能となっている。


ぜひゲームをプレイして豪華報酬を手に入れていただきたい。


【イベント情報】
■5周年記念イベント

・実施期間:2018年7月31日(月) より開催中
※記念カード[5th][4th] [3rd]はMobageにて入手可能できます。
※記念カード[4th] [3rd]はGREE、dgameにて入手できます。
※終了日時はゲーム内の告知をご確認ください。
※開催期間は変更となる可能性があります。


■ハイスクールD×D HEROから「九重」などが参戦! 2018人気No1キャラクター総選挙開催!!


イベントやログインボーナスなどで手に入る投票券で好きなキャラクターに投票しよう!
300Pt投票すると周年記念カードが手に入る!
さらに投票Ptが多かったキャラクターは後日記念カードに♪
たくさん投票して記念カードをGETしよう!!


<HEROから初参戦したキャラ一例>


■モフモフしたしっぽが魅力の「九重」


■豊満なボディも魅力な九重の母親「八坂」

他の参戦キャラは自分の目で確かめよう!


・実施期間:2018年7月31日(火) より開催

※本キャンペーンの記念カードは2017年12月頃にカード化される予定です。


■投票PtもたくさんGET! レジェンドガチャに新πカード&限定コスが登場!!

限界ビキニを身にまとったπ「朱乃」、BorN「ゼノヴィア」「イリナ」が「レジェンドガチャ」にIN!
レジェンドガチャは投票Ptがたくさん手に入る「金の投票券」付き♪
さ・ら・に!レジェンド11連ガチャで「限定コスチューム」が付いてくる!
限定コスチュームをリアスにプレゼントするとムフフな展開が楽しめるぞっ!!


8月3日10:59まで11連ガチャでは限定UR以上確定枠のπ・BorN出現率が2倍!!

ぜひこの機会をお見逃しなくっ!


・実施期間:2018年8月1日(水)より開催
※開催期間は変更の可能性があります。詳細はゲーム内の告知をご確認ください。

<排出カード一例>
■π[ビキニV]姫島朱乃(CV: 伊藤静)のボイス付カード
進化度1/3


■BorN[ビキニV]ゼノヴィア(CV: 種田梨沙)のボイス付カード
進化度 1/3


【タイトル情報】
■ソーシャルゲーム版「ハイスクールD×D」
・ジャンル:妄想爆発ぷるるんカードバトル
・対応プラットフォーム:Mobage、GREE、dゲーム
・価格:アイテム課金制
・対応機種:
 スマートフォン Android2.3.3以降(一部機種除く)

 iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5s、iPhone 6 (iOS 5.0以上)
 ※一部端末では音声が再生されない可能性があります。
 フィーチャーフォン docomo,au,SoftBank Flash lite1.1以上搭載端末(一部機種除く)
 ※音声は再生されません。

※本アプリには、一部の方が性的・暴力的表現と感じられる可能性のある表現等を含むため、
18歳以上のユーザのみが利用可能とする年齢制限を設けているプラットフォームがございます。ご了承下さい。

(C)石踏一榮・みやま零/株式会社KADOKAWA刊/ハイスクール D×D HERO 製作委員会

>> ソシャゲ版「ハイスクールD×D」にて、パワーアップした周年記念イベントが開催中! の元記事はこちら
ソシャゲ版「ハイスクールD×D」にて、パワーアップした周年記念イベントが開催中!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【注目】「ハイスクールD×D」大型イベント開始!!!!!】の続きを読む

このページのトップヘ