にゅーぶろ!

「にゅーぶろ!」は最新のニュースや
ちょっと笑えるネタを主にまとめています。
暇つぶし程度や仲間内での話のネタにいかがでしょうか
ぜひお気に入りの記事を探してみてください。
また、ちょっとでも喜んでいただけたならTwitterの
フォローよろしくお願いいたします。

カテゴリ: 天候・災害

    このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年7月16日の日本列島は全国的に猛暑となり、複数の地点で今年初めて39度を超えた。高温注意報が15時45分現在、北海道、秋田県以外の都府県すべてで発令されている。

気象庁は13日の時点で、東日本と西日本で7月下旬にかけて気温が高い状態が長く続くおそれがあると発表し、今後も注意を呼びかけている。

酷暑はまだまだ続く見込み

気象庁によると、16時までに岐阜県揖斐川町で最高気温39.3度を記録し、今年全国で初めて39度台を記録した。また、岐阜県内では多治見市、岐阜市でも39度を記録した。

16時までの最高気温のランキングの上位10か所のうち6か所が岐阜県内で記録。

この結果を受けてツイッター上では、

「やったぜ全然うれしくない!!!あつい!!!!」
「猛烈に暑い」
「可愛そうなぐらい岐阜暑い」

といった反応が寄せられている。

東日本では群馬県伊勢崎市が記録した38.8度が最も高かった。

3連休で観光客が多く足を運ぶ、京都市の中京区でも38.5度を記録し、関西地方で最も高い気温となった。

最高気温上位10か所のうち5か所で7月の1位の値を更新する「記録的」暑さとなった。

この暑さはまだまだ終わらない。気象庁の予報では、7月17日日以降も、晴れの日が続く地域が多く、名古屋では18日に最高気温が38度になるとの予想だ。

連日わたって続く暑さで体への負担で、体調への影響も大きい。気象庁は、

「熱中症など健康管理に十分注意し、水分や適切な塩分補給など心がけてください」

と注意を呼びかけている。

7月16日の日中の最高気温予想(気象庁のホームページより)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【今年の夏はやべぇ… 岐阜で今年初の39度超え!!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

【元記事をASCII.jpで読む】

 ごきげんよう、アスキーのモグモグ担当ナベコです。みなさん、三連休はいかがお過ごしでしょうか。気温が上がるので熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

実は、フレーバーウォーターは熱中症対策向けではない

 熱中症の予防には、塩分が含まれた飲料をこまめにとるのが有効的。全国清涼飲料連合会によると、100mlあたりナトリウムが40~80mg含有(食塩相当量で0.1~0.2g)されている飲料が熱中症対策向けに推奨されています(参照:熱中症対策表示ガイドライン)。

 なお、ここ数年人気が高まっているフレーバーウォーターは、多くの製品が熱中症対策向けの設計にはなっていません。もちろん、水分をとるという意味で熱中症の予防にはかなっていますが、しっかり対策をするのであればスポーツウォーターといった塩分高めの飲料がオススメです。

意外! 熱中症対策向けの「トマトジュース」も

 熱中症対策できる飲料で、ちょっと意外なのがトマトジュース。サントリー「GREEN DA・KA・RA すっきりしたトマト」、ダイドードリンコ「さらっと。トマト」はいずれも100mlあたり食塩相当量0.1mgで、熱中症対策にもオススメされています。いずれも、350g缶で120円前後。


 いずれも、サラッとした口あたり。塩分が含まれていることで、トマトのうまみが引き立つと同時に、後味が爽やかに仕上がっているので、夏場でも気持ち良く飲めそうでした。私は正直、「夏場にトマトジュースは、味が濃くて進まなそう」と想像していたのですが、これらの2製品はほんとにすっきりしていてびっくりしました。ドロッとしたトマトジュースが好きな人にはイメージと違うかもしれませんが、ゴクゴク飲めて熱中症対策になるし、リコピンも豊富で一石二鳥です。

 ビールをトマトジュースで割って、レッドアイにするのもありですよね。みなさまも健康に気を付けて、三連休をお過ごしください。


■「アスキーグルメ」やってます

 アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!


熱中症対策に「トマトジュース」が良いって本当?


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【熱中症対策には『トマトジュース』が有効!?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

雨・サラリーマン

(eskaylim/iStock/Thinkstock/画像はイメージです)

西日本の広い範囲で甚大な被害をもたらしている、「平成30年7月豪雨」。各地で多くの人が犠牲となり、被災地では現在も懸命な救助活動が続けられている。

胸が痛む事例が相次いで報じられる中、ある1人の男性の死が、インターネット上で波紋を広げている。

■豪雨の中、車で会社へと向かった男性

西日本の広い範囲で降り続いた豪雨の影響で、今月8日から連絡が取れなくなっていた会社員の男性(26)が、高知県大月町の漁港付近の海で遺体となって発見された。

報道によると、男性は記録的な豪雨が降り続く中、8日の早朝4時に車で会社方面へ向かって走っている様子を同僚が目撃したのを最後に、連絡が取れなくなっていたという。

■海からバッグや車の部品、遺体が見つかる

その後、男性のものとみられるバッグや車の部品が漁港周辺の海で見つかっていたことから、警察や消防が捜索を続けていたところ、12日午前5時頃、近くの海で男性の遺体を発見。

DNA鑑定などで、本人であると確認が取れたという。

■「生きるために仕事をしているのに…」

報道を受けて、ツイッター上は騒然。思わず言葉を失ってしまった、という人が続出している。

・またひとつ日本の闇…今回の豪雨に限らず、災害の危険が予想される地域では、無理な出勤退勤をせずに済むようにするべきだよ…

・生きるために仕事してんのに、死んでちゃしょうがねぇよ……

・このニュース…言葉が出てこない。どういう職種かわかんないけど、会社が出勤強制したのかな。まだまだこれからな年齢なのに…ご冥福をお祈りします

・あまり他人事と思えないなぁ。車出勤ではないが、バスごと流されるとかありそう

会社側の対応を批判する声もあれば、災害時にこそ対応が求められる職種も存在するため、「ただただ言葉を失う」といった声も。

■「自分はブラック企業に務めている」と感じる?

しらべぇ編集部が全国の20~60代の仕事を持つ男女747名を対象に「自分が務めている企業・組織はブラックだ」と感じている人の割合を調査したところ、男女ともに約2割の人が該当。

ブラック企業1

(©ニュースサイトしらべぇ)

「ブラック企業に務めている」と感じている人は、確実に一定数存在している。

豪雨の中、命の危険を犯してまでしなくてはならない仕事とは、一体何だったのだろうか…。男性の冥福を祈りたい。

・合わせて読みたい→「アルバイトにここまで期待するな!」と思った会社の行動3選

(文/しらべぇ編集部・あまぐりけいこ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年10月21日~2016年10月24日
対象:全国20代~60代有職者の男女747名 (有効回答数)

豪雨の中も会社に向かった男性(26)が遺体で発見 「言葉が出てこない…」と哀悼の声


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【豪雨の中、出勤し男性会社員死亡…… 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 西日本全域を襲った豪雨により7月6日から行方不明になっている息子を探し、一縷の望みを懸けて土砂をかき分ける母親。その時、人はどんな声をかけたらいいのだろうか。ここで情報番組のリポーターが発したのは「今日は表情が厳しいと、個人的に思うんですが」との言葉だった。


 7月11日放送の「スッキリ」(日本テレビ系)では、土砂崩れが発生した広島市安芸区の現場に阿部祐二リポーターを派遣。依然として生活道路に水が流れ込む中、地元の人たちや自衛隊員が手作業で泥をかきわけながら、行方不明になっている男子高校生を捜索する様子を映し出していた。


 ここで阿部レポーターは「お母さんがいらっしゃいます。ひとつでも、わずかでもいいから情報を得たいということで、自衛隊の方々やみなさんに交じって連日、このようにシャベルを持って頑張ってらっしゃいます」と状況を説明したうえで、男子高校生の母親を直撃した。

 阿部レポーターは母親の体調を気遣ったうえで、「今ですね、行方がわからない息子さん、やはりみなさん一所懸命頑張ってますよね」とわかり切ったことを尋ねるも、母親は「はい、大変ありがたいです」と返答。 


すると阿部レポーターは「昨日お会いした時よりもかなり今日は表情が厳しいと、個人的に思うんですが、今、何か訴えたいことありますか」と問いかけたのである。このシーンに子育て中の女性誌ライターが怒りを込めて語る。

「このお母様の姿、子を持つ身としては涙なしでは観られませんでした。そんな我が子を必死で探しているお母様に対して、阿部レポーターはなぜ『行方がわからない息子さん』という、気持ちを踏みにじるような言葉を投げつけるのか、まったく理解できません。しかも『かなり今日は表情が厳しい』なんて当たり前じゃないですか。何日間も息子さんを探し続けるお母様に直接話を聞く必要なんてどこにあるのか。その様子を映し出すだけでも悲痛なことなのに、あまりに無神経なレポートには怒りで体が震えます」

 こんなぶしつけで無神経な質問にもかかわらず、この母親は気丈にも「現場に公的機関の手が少ないので、一人でも多くの方に来ていただいて、1秒でも早く見つけることができたらと思ってますので、よろしくお願いします」と頭を下げていた。しかしそんな母親のワラにもすがる気持ちに、阿部レポーターはさらにひどい仕打ちを続けたのである。


「母親へのインタビューを終えた阿部レポーターは、数メートルしか離れていない状況で、スタジオとのやり取りを続行。ここで『(電話で)逃げなさいとお母さんが言っただけに、その瞬間に息子さんと連絡が取れなくなったということで、非常にですね、自責の念に駆られているということをおっしゃっていました』と言い放ったのです。その言葉は近くにいた母親にも聞こえていたかもしれません。被災者の『自責の念』に追い打ちをかけるような言葉は、とてもまともな人間が口にできるものとは思えませんね。阿部レポーター自身にもミス・ユニバース日本代表の娘さんがいるのに、親が子を思う気持ちをなぜ理解できないのか。今回の現場レポートは史上最悪に数えられるほどの腹立たしさを視聴者に抱かせたのではないでしょうか」(テレビ誌のライター)


 被災地の惨状を悲劇に仕立て上げる情報番組の是非が、今大きく問われていることは間違いないだろう。

(金田麻有)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【阿部リポーターまたしてもやらかす… 人間とは思えない言葉の連続!!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

衣料品の寄付

(Makidotvn/iStock/Thinkstock/画像はイメージです)

「平成30年豪雨」によって、甚大な被害を受けている岡山県倉敷市が、支援物資の受け入れを一時休止することを発表。

被災地がストップサインを出した事情の1つに、インターネット上では怒りの声が相次ぐ事態となっている。

■配送が滞ってしまった

10日、倉敷市は配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することを発表。

また「NHKニュース」によると、甚大な被害を受けた倉敷市には、全国の企業や市民から食料品や衣料の支援が相次いで寄せられ、それらは真備総合公園の体育館に集められていた。

しかし、物資を置くスペースが足りないことや、仕分け作業にあたる職員の不足により、避難所への配送作業が滞ってしまったことから、10日より支援物資の受け入れを一時休止することを決定したという。

■「秋冬の衣料なども多数、スペース足りない」

また、倉敷市は「被災者のニーズに合っていない秋冬の衣服なども多く提供されている」とし、これらが貴重なスペースを圧迫している現状もあるという。

「今後必要とされている物資をしっかり届けるためにも、休止に理解してほしい」と、訴えている。

■「不用品回収じゃない!」と怒りの声

倉敷市からの切実な訴えを受けて、インターネット上は騒然。女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』では、怒りの声が相次いでいる。

・秋冬の衣服が必要なときが来るかもしれないけど、今送るべき物資じゃないよね

・秋冬って…被災地に押し付けちゃだめよ…

・秋冬の服って迷惑な話だね。 それじゃただ不用品送ってるだけじゃん

・不要品回収ではありません! 非常識な人っているもんだね―

・秋冬物って… 家にあるものを処分したくて送ってるみたいで胸くそ悪いわ

「不用品を押し付けてるみたい」といった声が目立つ。過去の自然災害時にも、古着や新品ではない下着などが支援物資として届けられ、結果的に被災地で負担になってしまったケースが幾度も報じられている。

■個人での支援は「募金一択」の声も

困っている人を助けたい気持ちはあれど、混乱している最中、個人でアクションを起こすことには慎重になるべき、と訴える声も。

・災害のたびに似たような問題が起こるけど、善意の押し付けが被災地の迷惑になるって、もっと周知させないといけないね。 個人で物資を送ったりボランティアに向かったりするのはNG、個人的に何か支援したいなら募金一択だよね

・神戸の震災の時に「着古して洗濯してない服なども山のように送られてきた」と担当の人が話してた 。嫌がらせではないだろうけど。思いやりがなさすぎる 。神戸の震災は23年前 、もうさすがに学習しないといけない 「物を送らず募金しよう」

・もう、衣類とか日用品は各企業の心意気に任せて一般人は募金で良いよ。 たとえ一口100円としても、全国から募れば相当な金額になるはず

「何かしたい」という気持ちはとても尊いもの。むやみやたらと行動を起こすのではなく、少額でも募金したほうが懸命であると考える人は多いようだ。

現在も懸命な救助活動が続く被災地。犠牲になられた方々の冥福を祈ると共に、一人でも多くの人が救助されること、被災地の1日も早い復旧・復興を願うばかりだ。

・合わせて読みたい→木下優樹菜、被災者からの悲痛な訴えを拡散 一部で批判の声があがるワケとは

(文/しらべぇ編集部・あまぐりけいこ

倉敷市への支援物資に「秋冬の衣服」 受け入れ休止に「押し付けるな」と怒りの声


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【大雨災害】支援物資に秋服はいらん!!!!!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

7月4日から、江蘇省気象サービスセンターが中国天気網と協力し、位置情報に基づいた中国初となる「蚊の出没予報」を打ち出した。全国のスマートインターネットのリアルタイム分析と予報を正確に分析する技術的なサポートを採用し、1時間毎に更新される気象状況をさらに精確にするほか、その範囲を2.5キロメートル内に限定する。同時に、蚊の成長環境の特徴と合わせ、ユーザーは所在地の蚊のリアルタイムデータだけではなく、3日以内の3時間毎の気象条件が蚊に与える影響に関するトレンド予報を検索することができる。人々は予報に基づいて効率的に蚊の密集エリアを避けることが可能になった。
気象要素と蚊の成長環境の特徴を総合することで、「やや少ない」、「正常」、「やや多い」「多い」といった4つの予報レベルにランク分けしている。予報によると、7月4日、5日の重慶、陝西、安徽、江蘇などの地域における気象条件は蚊の成長に適していたため、蚊が比較的多く、なかでも、4日夜から5日未明にかけて華東沿海地域及び重慶、湖北、河南南部などの地域は蚊の予防に注意しなければならないほど深刻な状態だったが、一方の内モンゴルや新疆、チベットなどの気象条件は蚊の成長に不利であるため、蚊が相対的に少ないとしている。
では、蚊に狙われやすい人はどんな人なのだろうか。実験結果によると、呼吸の頻度が高い人、汗っかきの人、新陳代謝が優れている人、濃いめの化粧をする人、酒や肉をしばしば飲んだり食べたりする人が蚊に狙われやすいという。また、暗めの色の服を着ている人や、肌の色が濃い人も蚊のターゲットになりやすいとされている。
では、どのように蚊を効率的に予防すればいいのだろうか。蚊の侵入を防ぐ網戸を窓やドアに取り付けたり、殺虫剤や蚊取り線香を使用することが最も効果的。外出する際には、うす暗い場所を避け、蚊の活動が活発になる時間帯をずらし、明るい色合いの服を着ると効果的な予防に繫がるとしている。(提供/人民網日本語版・編集/HQ)

7月4日から、江蘇省気象サービスセンターが中国天気網と協力し、位置情報に基づいた中国初となる「蚊の出没予報」を打ち出した。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【中国では「蚊の出没予報」が実施されたらしいぞ?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 7日午後8時23分ごろ、千葉県北東部で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。この地震による津波の心配はないという。

この記事をもっと詳しく読むにはこちら



(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【【緊急速報】千葉県北東部で震度5弱の地震発生!!! 津波の心配なし!!】の続きを読む

このページのトップヘ