日本人にはあまりなじみがないが、欧米では第一次世界大戦の休戦記念日である11月11日は、同大戦での戦没者を悼むのが習慣となっている。

イギリスフランスベルギーではこの日は祝日。特に2018年は終戦から100年を迎え、フランス・パリで各国の首脳を招いて式典が開かれるなど、例年以上に平和を願う祈りに包まれた。

国を挙げて第一次世界大戦に思いをはせる一方、個人にも歴史あり。

第一次世界大戦を戦った曽祖父

平和な現在の世の中でごく普通に暮らしている人の中にも、かつてこの大戦を戦った者を先祖に持つ人がいる。

掲示板redditユーザーの「Fadawah」さんもそんな1人だ。

「Fadawah」さんの場合、曽祖父と祖父が第一次世界大戦に参戦したという。

休戦記念日のこの日、「Fadawah」さんは曽祖父が遺したあるものを手に、戦争で命拾いをしたひいおじいさんを思い、その後の血脈にまで思いを巡らせたに違いない。

公開された遺品がこちら。

These coins stopped a bullet and saved my great-grandfather’s life during World War 1 from pics

小銭に命を救われる

ご覧のとおり、かつてベルギーで流通していたコインが複数並べられている。

ただ微妙に形が歪んでおり、前のものほど著しく変形しているのがわかる。

一番手前のになると、銃弾の跡のようなものがはっきりと残っているではないか。

第一次世界大戦中、私の曽祖父はこれらのコインのおかげで命を落とさずに済みました。

投稿にはこう綴られており、弾がコインに当たったおかげで曽祖父は命拾いしたという。

胸ポケットに入れておいたコイン

ベルギー人の曽祖父は大戦中ドイツと闘い、小銭は胸ポケットの底に入っていたそうだ。

また、別のアングルから撮影したコインも併せて公開されている。

The coins that saved my great-grandfather’s life during World War 1

この写真だと、銃弾がコインに命中した状況がより生々しく残っており、もしもポケットに小銭が入っていなければ…と思うと恐ろしい。

同投稿は12万ポイント以上を獲得し、寄せられたコメント数も1900個を超え大きな注目を集めた。

「おかげであなたの命も救われたのですね」「戦争を生々しく感じられる」「命って紙一重ですね」「ドラマだなあ」といったコメントが寄せられている。

第1次世界大戦で銃弾から兵士の命を守ったコイン


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>


本当に胸ポケットに入れてたもので助かるのか そういう体験した人ってそこそこいるんだろうかね


漫画でよくあるやつや


日本人にもアメリカに行ったときに銃乱射に巻き込まれたけれど手帳を入れておいたので助かった人が以前いましたね


現代の銃なら簡単に貫通しそうだな、昔だから通用したと思う。


映画「荒野の1ドル銀貨」みたいな事って実際にあったんだな


現代のと同等な代物だぞ!小銃弾だからライフル・・・普通に死ねる。


実は手帳のほうが貫通されないんだ


ライフルより短射程で扱い易い銃が現代のアサルトライフルの経緯だし、貫通するかどうかは距離や弾の質量とかの組み合わせにすぎないのでは?死ぬ時は死んでしまうし助かる時は助かる、そして曽祖父の人はこのコインに助けられた


漫画やラノベではおなじみのネタだけど、リアル体験者いるんですね…。


画像が生々しすぎる。よく生きて帰った!


通貨変造罪だ!


コイン一枚じゃなくて六枚だったから助かったのね。




小銃弾と考えるとよく助かったものだと思う。(弾は止まっても肋骨折れただろうなぁ・・・)