海外旅行へ行ったことがある人の多くは、きっとこう思っているだろう「メシは日本が一番ウマい」と。食べ慣れたものなので当たり前かもしれないが、日本の食のレベルは世界的に見てもかなり高いハズだ。
■日本に初めて来たアメリカ人が感動した食べ物
先日、日本に初めて来たテキサス州に住むアメリカ人のジョナサンさんと3日ほど一緒にいたのだが、彼は日本食をとても気に入ったようで、日本人から見ると普通なものでもかなりウマそうに食べていた。
彼に日本にいたときに食べた食事で何が美味しかったかあとで聞いてみると、とくに3つの食事が美味しかったらしく、ランキング形式で記者に語ってくれたのでご紹介しよう。
■第3位:道頓堀くくる『たこ焼き』
「たこ焼きって料理は初めて食べたけど、シェフの手さばきが超COOLだったよ。あまりに感動して、たこ焼きを焼ける鉄板を買ってアメリカに持って帰ったぐらい。
アメリカでタコの代わりに水牛の肉を入れて、ロッキーマウンテン・オイスターって料理を開発しようと思う」
■第2位:セブンイレブン『塩おにぎり』
「コレは僕がコンビニで食べたものの中で、一番美味しかった。アメリカ人はあまり米は食べないけど、日本の米は超ウマいね。
こんなにウマいものがコンビニで1ドルしないなんて、うらやましいよ。あと、日本語わかんないけど『美味しんぼ』が楽しかった」
■第1位:板橋区の人気焼肉店・Yの焼肉
「僕はテキサスでナンバーワンのバーベキュー店・ソルトリックで働いてるけど、この和牛にはド肝を抜かれた。素晴らしくウマい。
こんなにウマい肉はテキサスで食べられないかもしれない…あと、炭火で焼いているから短時間でもしっかり中に火が通るところもいいね。
とても硬くて火持ちのいい炭じゃないと、こんなにジューシーに焼きあがらないと思う」
■日本の焼肉はアメリカ人にも好評
テキサスナンバーワンのバーベキュー店のベテラン店員を唸らせるほど、日本の焼肉は素晴らしかったようだ。
また、セブンイレブンの塩おにぎりも美味しいと思うとは意外である。アメリカ人は海苔があまり好きではないので、逆に良かったのだろうか?
ちなみに、ジョナサンさんには先日静岡の名ハンバーグ店『さわやか』も食べてもらったのだが、そちらは4位らしい。
・合わせて読みたい→日本に初めて来たアメリカ人が語る「日本の民泊で泣くほど感動した5つの理由」
(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男)

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
ジョナサンさんは「アメリカ人」全体の総意を背負う覚悟がおありかな?
道頓堀くくる セブンイレブン 板橋区の人気焼肉店・Yの焼肉 なぜなのか てか想像と全然違ったランキングでガッカリ
たこ焼き以外どこでも味わえるじゃないかwwまあ、どこでもうまいもの食えるって思えると幸せなんだけど
在日米軍の通過儀礼…… ココイチのカレーで人生初のカレーライスを味わう(癖になる)→カップ焼きそばUFOのハマる。吐くまで食べる。
ホルホル系・海外の反応系。気持ち悪い!謙遜が美徳の日本人は何処へ行ったのか。
コメント
コメントする