自転車に頻繁に乗る人なら、すぐ横をが走り抜けてひやっとした経験があるのではないだろうか。また、右折・左折時に手を上げて合図しても、人やとの接触を免れなかったりもする。

そこで英国スタートアップが考案したのが、自転車ハンドル両端に取り付けるLEDライトWingLights360」。ワンタップで点滅させることができるのでウィンカーのように使える。

・安全距離をキープ

ハンドルの両サイドらせることで、自転車の存在だけでなく、自転車の幅を周囲にアピールする、というのがWingLights360の狙い。

ドライバーからすると、自転車が走行していること、そして自転車の幅をライトで認識することで、自転車と安全な距離を保つことができる。ライトの色はがあり、周囲の明るさによって立つ方を選ぶと良さそうだ。

・ワンタップで点滅に

また、間だと右折や左折を手で知らせる合図は役に立たないが、WingLights360ではワンタッチで点滅点にできるようになっている。自動車でいうウィンカーとして使えるわけだ。

操作はWingLights360の端部分を軽く押すようにさっと触るだけ。運転の邪魔になることはなさそうだ。取り付けそのものも、ハンドル(14.7〜23ミリ)にねじってはめるだけとなっている。もちろんウォータプルーフだ。

また、嬉しいのが、マイクロUSBで充電して何回でも使える点。フル充電すると常モードで3時間もつ。

自転車走行の安全確保に役立つこと間違いなしのこのライト、今ならクラウドファンディングサイトKickstarterで43英国ポンド(約6300円)〜となっている。

すでに標額を達成し、10月11日まで出資を受け付けたのち、11月にも発送が始まる見込みだ。

WingLights360/Kickstarter

自転車乗りは必見! ウィンカー機能があるハンドル用ライト「WingLights360」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

そういや昔の変速機のついたデコチャリみたいのにバックミラーやウインカーついてたな。


>自転車に頻繁に乗る人なら、すぐ横を車が走り抜けてひやっとした経験 自転車通勤してたけど後方確認怠ってなければこんなことはありえない。免許持ってるけど車道に出る時は右後ろ確認は必ずするしひやっとした経験はないよ。ある人は後方確認してないだけだよ。ちゃんと道交法守れ。


自転車専用レーンを作ってくれ。


他所の国の商品紹介する前に法整備とかマナーの徹底とか在るだろよ。先ずライト、明るいのとかつけるのは良いが点滅モードに頼りっきりはやめろ、ハイパワーLEDだとストロボと一緒で目潰しになって危険なんだよ。リアライトも点滅だとトンネル壁面の点滅ライトと見分けつかないんだよ。千鳥走行でトンネル内とかブラインドカーブの続く所で前後ローテーションなん*るな。




へー、便利だなー。
自転車が趣味なら買ってるんだが…