
(GF days/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)
結婚するうえで「愛情とお金」のどちらをとるかは議論になりがちだ。どちらも充実しているにこしたことはないが、そうはいかないのが現実というもの。
このことについて、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』のとあるトピックが話題になっている。
■「金持ちと結婚すれば良かった」
「お金よりも愛。愛があれば何だって乗り越えられる」という気持ちから、低収入の夫と結婚した投稿者。
それから子供を授かり、投稿者も働けなくなったことから夫のお金で生活したところ、「本当にカツカツで心にも余裕がなくなり…」と精神的に追い詰められ、夫にもあたってしまうという。
低収入ながらも家族のために働く夫に感謝こそしているものの、本音では「もう少し給料良いところで働いてほしい」と感じているようだ。
かつてはお金よりも愛情と考えていた投稿者だが、「もっと将来のこと考えて金持ちと結婚すれば良かったと後悔の日々です」と悩みを訴えた。
■「現実は金」「人も大切にできない」
投稿を受け、掲示板では投稿者と同じく「お金派」がかなり目立つ。愛情も大切だが、お金がないと生活できないとの声が寄せられた。
「結果お金がなかったら生活できない 現実は金って学びました」
「愛があれば働いて銭稼いでこいちゅう話や」
「お金。お金が無いと大切な人も大切に出来ないし。何事も余裕が無くなるから」
■「やっぱり愛」「情はお金じゃ繋げない」
一方、それでも愛情が大切との意見も。お金は大切だが、貧乏は愛情や思いやりでカバーできるとの考えのようだ。
「とっても優しい、子供の面倒見てくれる 思いやりがある旦那なら金あまりなくても 自分も仕事して許せるかも」
「私は愛情がないと無理 人の情はお金じゃ繋げないし 金だけの関係ほど寂しいものない」
「女でも愛よりお金とか言ってるような人は軽蔑した方がいいよ。愛よりお金とか言ってるなら友情なんて屁くらいにしか思ってないから」
「二人で稼いで身の丈に合った生活送ればお金に困ることはないと思うから、やっぱり愛だと思う。愛って自分より相手の精神だと思うし、相手に幸せでいてほしいってお互いが考えてたらどっちも頑張って働いたり手伝ったり出来ると思う」
■結婚で大切なのは愛情よりお金?
しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,387名に「結婚」について調査したところ、3人に1人が「愛情よりも『お金』」と回答した。
また、男女別・年代別で比較したところ、女性のほうがお金を優先していることがわかった。
「愛情とお金」は恋愛の永遠のテーマだが、少なくとも結婚といううえでは男性よりも女性のほうがドライなことはたしかなようだ。
・合わせて読みたい→結婚で大事なのはお金or愛情?「お金」と即答したのはあの職業
(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2016年10月21日~2016年10月24日
対象:全国20代~60代の男女1,387名(有効回答数)

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
またしらべえですかそうですか ここの記事取り上げる意味ある? 個人的には極端な高収入も低収入も避ける、がベストアンサーだと思うんだけど あとホントにカツカツでも幸せに暮らしてる夫婦が周りにいるから、夫婦間の愛の問題もあるんじゃないのか、とも思う
衣食足りて礼節を知る。お金は心のゆとりを生みます。そこに愛が満たされるのです。
避妊してれば神田川ゴッコが続いたのにねぇ
愛情云々よりも「働けなくなった場合」の事態を想定してなかった時点でなぁ・・・あと出費の見直し
金持ちが結婚してくれる前提なのが謎。子供がいる今も、金は無いけど好きだから選んであげた、てな感覚だとしたら長くなさそう。
低収入だけが問題ではなく、無計画で子作りしてるのが原因だろ。
この人は綺麗なこと言ってたけど、結局、最初から「金>愛」なだけだったんだよ…。
女って自分は何の努力もせず何の才能もなく何もしなくても当然金持ちに養ってもらえる前提で話すよね
金持ちで愛情のない人と結婚するとそれはそれで揉めたんだろうな…。投稿者も働けなくなったと言う割には夫にあたるだけの元気あるじゃねえか。*なことやってねぇで、働け!
夫が8時間労働なら、夫に仕事がない時間に子供を見てもらって週18時間でもアルバイトすればいい。格段に生活レベルが向上する。
この手の話でゲスの勘繰りすると、金持ちの夫を持ち、好みの男性と不倫すると幸せみたいな感じだわ。
もうATMに結婚申し込めば?
女にはパパ活があるだろ
「それから子供を授かり、投稿者も働けなくなったことから」← 働けカス
いやいや、お金を運ぶ努力こそが愛情表現だよ。分けて考えるのがおかしいでしょ。夫だって、毎日*して甘い言葉をささやいても、家事も育児もやらない妻に愛情は感じないだろうし。
その金持ちに選ばれる可能性、金持ちがDVだったりマザコンだったり義両親が毒だったりする可能性を無視した都合の良い妄想で後悔しても意味ないだろ
金持ちと結婚しようが、捨てられたら女は悲惨ですよ。自立している女というだけで立派扱いされる現状にもう少し焦った方がよいかと。100年後にはアニオタが子供を産めるアンドロイドを作って、女性は絶滅しているかもしれませんよ。
女の子になって金持ちと結婚したい
なぜ金銭系の生活苦は夫の責任にされるのでしょうか?妻側の責任だってあるのではないでしょうか?
”愛があればお金は要らない”は当事者の無謀を正当化させるために使われる言い訳だな。今の日本の環境を考えると”愛があれば子供を育てて貯蓄できる生活以上のお金は要らない”が正しい。子の将来(進学先や生活環境)は夫婦がどれだけ稼げるかによっても変わるからなぁ
コメント
コメントする